● 使役動詞を構文の観点から分類すると、次の2つに分けられる。
・ 原形不定詞を伴うもの(make / have / let)
A makes/has/lets B do
My father made me wash the car.
父は私に車を洗わせた。
I had him help me with my homework.
私は彼に宿題を手伝ってもらった。
She let her children watch TV.
彼女は子供たちにテレビを見させた。
・ to不定詞を伴うもの(force / get / allow)
A forces/gets/allows B to do
My father forced me to wash the car.
父は私に車を洗わせた。
I got him to help me with my homework.
私は彼に宿題を手伝ってもらった。
She allowed her children to watch TV.
彼女は子供たちにテレビを見させた。
● 使役動詞を意味の観点から分類すると、次の3つに分けられる。
・ 強制力を伴うもの(make / force)
AがBの行動を決定する(~させる)A makes/forces B
My father made me wash the car.
My father forced me to wash the car.
父は私に車を洗わせた。
・ 依頼を伴うもの(have / get)
AはBに行動してもらえるよう頼む必要がある(~してもらう)A has/gets B
I had him help me with my homework.
I got him to help me with my homework.
私は彼に宿題を手伝ってもらった。
・ 許可を伴うもの(let / allow)
AはBが望む行動の許可を与える(~させる)A lets/allows B
She let her children watch TV.
She allowed her children to watch TV.
彼女は子供たちにテレビを見させた。
使役動詞は学校文法では基本的にmake let have であると教えています、allowなどはそのような呼び方をしていません
返信削除