障害について話す — 使ってもよい単語と使ってはいけない単語



【使ってもよい単語】
disabled (形容詞)
person with a disability

【例文】
Fifteen percent of the world's population has a disability.
Fifteen percent of the world's population is disabled.

【使ってはいけない単語】
handicapped
cripple
special

- - - - -

【使ってもよい単語】
blind (形容詞)
person with blindness
visually-impaired

【例文】
My aunt is visually-impaired.

【使ってはいけない単語】
the blind (目の見えない人たちを表す複数扱いの名詞)
 
people who are blind (このように言いかえればOK)

- - - - -

【使ってもよい単語】
deaf (形容詞)
person with hearing impairment
hearing-impaired

【例文】
She is hearing-impaired.

【使ってはいけない単語】
the deaf (耳の聞こえない人たちを表す複数扱いの名詞)
 
people who are deaf (このように言いかえればOK)

- - - - -

【使ってもよい単語】
mobility disability

【例文】
Stephen Hawking has a mobility disability.

【使ってはいけない単語】
deformed
lame
maimed

- - - - -

【使ってもよい単語】
developmentally-disabled
intellectual disability

【例文】
Parents of developmentally-disabled kids need more support.

【使ってはいけない単語】
retarded
mentally challenged

- - - - -

【使ってもよい単語】
non-vocal
person who is non-verbal

【例文】
Helen Keller was non-vocal.

【使ってはいけない単語】
mute
dumb

- - - - -

【使ってもよい単語】
learning disability

【例文】
Tom Cruise has a learning disability.

【使ってはいけない単語】
slow
special

- - - - -

【使ってもよい単語】
mental illness
psychiatric disability

【例文】
Van Gogh had a psychiatric disability.

【使ってはいけない単語】
mental
crazy
insane
lunatic


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ

0 件のコメント :

コメントを投稿