【英検1級レベル】句動詞 hail from (somewhere) の意味と例文

この記事では、英検1級で出題された句動詞 hail from について説明します。もともとは船について使われていた表現で、「(船が)~から来る、~を母港とする」という意味だったのが、人についても「(人が)~出身である」という意味で使われるようになりました。

「~出身である」の表現としては他にも be fromcome from がありますが、この hail from はやや古い表現のようです。日常的には I'm from Tokyo. や I come from Osaka. のほうが使用頻度は高いのではないでしょうか。

What part of Japan do you hail from?
ご出身は日本のどちらですか?

I hail from Sendai.
私の生まれは仙台です。

コメント

このブログの人気の投稿

be disappointed with / at / in / by の使い分け

「親の七光り」は英語で? 文化の違いから見る表現の面白さ

「睡眠不足」を英語で言うと?

使役動詞(make / force / have / get / let / allow)の使い分け

映画「ランボー」で英語の勉強 - 5