【英検準1級レベル】crawl on one's hands and knees (四つん這いになって這う)

英検準1級の過去問から crawl on one's hands and knees という表現を紹介します。

crawl は赤ちゃんのように腹いになって動くという意味です。そこに on one's hands and knees を付けて、両手と両ひざで身体を支えてう、つまり「四つん這いになって這う」という意味になります。

I spent an hour crawling around on my hands and knees, looking for my lost contact lens.
私は四つん這いになって、なくしたコンタクトレンズを1時間も探し回りました。

これの派生表現として crawl on one's hands and knees over broken glass to (do something) というのがあります。直訳すると「~するために割れたガラスの上を四つん這いになって這う」という意味ですが、そこから転じて「~するためなら何だってする」という意味になります。

I will crawl on my hands and knees over broken glass to pass the audition for the movie.
その映画のオーディションに合格するためなら何でもするつもりです。

コメント

このブログの人気の投稿

使役動詞(make / force / have / get / let / allow)の使い分け

be disappointed の前置詞ガイド:with / at / in / by の使い分けをマスターしよう

괜찮으시면、괜찮으시다면 (大丈夫であれば、よろしければ) (韓国語)

as、because、since、forの使い分け

映画「ランボー」で英語の勉強 - 5