있다 ⇔ 없다 (いる、ある ⇔ いない、ない) (韓国語)

● 「存在する、所有する、滞在する」を意味する
● 尊敬語は 계시다

(存在)
가족은 미국에 있습니다.
家族はアメリカにいます。

사무실에는 아무도 없었어요.
事務室には誰もいませんでした。

(所有)
아이가 있어요?
子供がいますか。

휴지 있어요?
ちり紙ありますか。

(滞在)
저는 서울에 두 달쯤 있을 것입니다.
私はソウルに2か月ほどいるでしょう。

있다が所在を表す場合、否定には-지 않다を使う。

서울 대학교는 신촌에 있습니까?
ソウル大学は新村にありますか。

아니오, 서울 대학교는 신촌에 있지 않습니다.
いいえ、ソウル大学は新村にはありません。

コメント

このブログの人気の投稿

使役動詞(make / force / have / get / let / allow)の使い分け

be disappointed の前置詞ガイド:with / at / in / by の使い分けをマスターしよう

괜찮으시면、괜찮으시다면 (大丈夫であれば、よろしければ) (韓国語)

as、because、since、forの使い分け

映画「ランボー」で英語の勉強 - 5