英検1級レベルの単語と例文 — cleave

※時制による変化が以下のように3通りある。

原形過去形過去分詞形
1cleavecleavedcleaved
2cleavecleftcleft
3cleaveclovecloven

cleave - cleaved - cleaved の変化が最も現代的で一般的。cleave - cleft - cleft の変化はやや古風だが現在でも使用される。cleave - clove - cloven の変化は最も古風であまり使用されない。

【他】(木目などの線に沿って) 割る、裂く、(道などを) 切り開く、(船などが) (水などを) 切って進む

Lightning cleaved the pine tree in two.
稲妻が松の木をまっぷたつに裂いた。

We cleft a path through the deep forest.
我々は深い森に道を切り開いた。

An eagle cleaved its way through the air.
1羽のワシが風を切って飛んでいった。

The bow of the boat cleaved the water cleanly.
船首はすいすいと水を切って進んだ。

【自】(木目などの線に沿って) 裂ける、(船などが) (水などを) 切って進む

Green wood cleaves more easily than dry.
なま木は乾燥した木よりもよく裂ける。

The ship was cleaving through the sea.
船が波を切って進んでいた。

コメント

このブログの人気の投稿

使役動詞(make / force / have / get / let / allow)の使い分け

be disappointed の前置詞ガイド:with / at / in / by の使い分けをマスターしよう

괜찮으시면、괜찮으시다면 (大丈夫であれば、よろしければ) (韓国語)

as、because、since、forの使い分け

仮定法現在について