英検1級レベルの単語 stampede の意味・使い方・例文を徹底解説

この記事で分かること
- stampede の3つの品詞での使い方
- 試験に出やすい重要表現とコロケーション
- ネイティブが実際に使う自然な例文
- 類義語との使い分けのコツ
stampede の基本情報
発音: [stæmpíːd]
語源: スペイン語 estampida から
頻出度: ★★★☆☆(上級レベル)
語源: スペイン語 estampida から
頻出度: ★★★☆☆(上級レベル)
【名詞】stampede の意味と使い方
基本の意味
どっと逃げ出すこと、殺到、パニック状態での群集行動
試験でよく出る表現
• a stampede of people/animals - 人々/動物の殺到
• cause a stampede - 殺到を引き起こす
• in a stampede - 殺到して
例文(音読練習におすすめ)
1. ショッピング・経済の場面
There was a stampede of shoppers to the store during Black Friday.
(ブラックフライデーに買い物客が店に殺到した。)
(ブラックフライデーに買い物客が店に殺到した。)
The news caused a stampede of stock selling.
(そのニュースで株式の売りが殺到した。)
(そのニュースで株式の売りが殺到した。)
2. 緊急事態・避難の場面
The fire alarm triggered a dangerous stampede toward the exits.
(火災報知機が鳴り、人々が出口に向かって危険なほど殺到した。)
(火災報知機が鳴り、人々が出口に向かって危険なほど殺到した。)
The concern about terrorism has led to a stampede from high-risk areas.
(テロに対する懸念から人々は危険地域からなだれを打って逃げ出している。)
(テロに対する懸念から人々は危険地域からなだれを打って逃げ出している。)
【自動詞】stampede の意味と使い方
基本の意味
どっと逃げ出す、殺到する、パニック状態で行動する
よく使われるパターン
• stampede out of/from - ~からどっと逃げ出す
• stampede to/toward - ~に殺到する
• stampede into - ~にどっと入る
例文
1. 緊急時の避難
People stampeded from the burning theater in panic.
(人々はパニック状態で燃えている劇場からどっと逃げ出した。)
(人々はパニック状態で燃えている劇場からどっと逃げ出した。)
Concert-goers stampeded toward the emergency exits.
(コンサート客は非常口に向かって殺到した。)
(コンサート客は非常口に向かって殺到した。)
2. 日常的な場面
Students stampeded out of the classroom when the bell rang.
(ベルが鳴ると学生たちは教室からどっと出た。)
(ベルが鳴ると学生たちは教室からどっと出た。)
Customers stampeded to the bank upon hearing bankruptcy rumors.
(倒産のうわさを聞いて顧客たちはその銀行に殺到した。)
(倒産のうわさを聞いて顧客たちはその銀行に殺到した。)
【他動詞】stampede の意味と使い方
基本の意味
~を衝動的に行動させる、急かして決断させる
重要な慣用表現
• stampede someone into doing - 人を駆り立てて~させる
• be stampeded into - 急かされて~する
• don't be stampeded - 慌てて行動するな
例文
1. 経済・消費行動
Rumors of food shortage stampeded people into hoarding supplies.
(食糧不足のうわさが人々を買いだめに駆り立てた。)
(食糧不足のうわさが人々を買いだめに駆り立てた。)
Don't be stampeded into buying unnecessary things.
(不要なものを衝動買いしてはいけません。)
(不要なものを衝動買いしてはいけません。)
2. 意思決定の場面
Don't get stampeded into making a hasty decision.
(早まって決断してはいけません。)
(早まって決断してはいけません。)
The pressure stampeded him into accepting the deal.
(彼は重圧に抗しきれず、その取引に応じた。)
(彼は重圧に抗しきれず、その取引に応じた。)
類義語との使い分け
単語 | ニュアンス | 使用場面 |
rush | 急ぐ、駆ける | より一般的、個人的 |
surge | 押し寄せる | 波のような動き |
stampede | パニック状態での群集行動 | 緊急時、集団心理 |
flee | 逃げる | より個人的な避難 |
英検1級での出題ポイント
✅ 覚えておくべき重要表現
- cause a stampede - 殺到を引き起こす
- stampede into doing - 駆り立てて~させる
- be stampeded into - 急かされて~する
✅ 書き換え問題で狙われやすい
- rush → stampede(より強いパニック状態を表現)
- panic → stampede(群集行動を強調)
まとめ:stampede 使い方のコツ
- 群集の動きを表現する時の強力な単語
- パニック状態や衝動的行動のニュアンスを含む
- Don't be stampeded intoの形で「衝動的に行動するな」という警告でよく使用
最終更新: 2025年5月27日
コメント
コメントを投稿