「どこへ~」「どうやって~」の表現と点過去 (スペイン語)

◆ 「どこへ~?」 … a dónde を文頭に置き、次に動詞を置く

¿A dónde vas tú?
君はどこへ行くのですか?

¿A dónde va usted hoy?
あなたは今日、どこへ行きますか?

¿A dónde vamos hoy?
私たちは今日、どこへ行きますか?

◆ 「どうやって~?」 … cómo を文頭に置き、次に動詞を置く

¿Cómo vas tú a Madrid?
君はどうやってマドリッドに行きますか?

¿Cómo vais vosotros a Madrid?
君たちはどうやってマドリッドに行きますか?

¿Cómo van ellos a Madrid?
彼らはどうやってマドリッドに行きますか?

◆ 点過去 … 過去の行為や起こったことを表す時制

ir 点過去 (不規則活用)
単数複数
1人称fuifuimos
2人称fuistefuisteis
3人称fuefueron

¿A dónde fuiste tú?
君はどこに行きましたか?

Yo fui a Madrid.
マドリッドに行きました。

¿Fuisteis vosotros a Madrid?
君たちはマドリッドに行きましたか?

Sí, fuimos a Madrid.
はい、マドリッドに行きました。

¿Ustedes fueron a España?
あなた方はスペインに行きましたか?

No, no fuimos a España.
いいえ、スペインに行きませんでした。

◆ 会話文

Pedro: Vamos a Japón en verano.
ペドロ: 私たちは夏に日本に行きます。

Sra. Hori: ¡Ah! ¿Sí? ¡Qué bien! Vienen a Tokio, ¿no?
堀夫人: そう。それはよろしいですね。東京へはいらっしゃるのでしょう?

Pedro: Sí.
ペドロ: ええ。

Sra. Hori: ¿Y luego a dónde van?
堀夫人: それからどちらへ?

Pedro: Luego vamos a Kioto también.
ペドロ: それから京都にも行くつもりです。

Sra. … señora の省略形 (既婚女性に対する敬称)
¡Ah! … ああ。
¡Qué bien! … それはいい。
vienen … 来る (動詞 venir の3人称複数)
¿no? … ~ですね。(文末に置くと、確認する調子の疑問文になる)

コメント

このブログの人気の投稿

使役動詞(make / force / have / get / let / allow)の使い分け

be disappointed with / at / in / by の使い分け

clash と crash ― 似て非なる2つの単語の使い分け

映画「ランボー」で英語の勉強 - 5

괜찮으시면、괜찮으시다면 (大丈夫であれば、よろしければ) (韓国語)