動詞 ser +名詞(スペイン語)

● 主語 + ser + 名詞で「~は~である」という意味を表す

Yo soy profesor de español.
私はスペイン語の教師です。


ser 現在 (不規則活用)
単数複数
1人称soysomos
2人称eressois
3人称esson

身分、職業、国籍などの場合、名詞は無冠詞

Tú eres profesor.
君 (男性) は教師です。


Tú eres profesora.
君 (女性) は教師です。


Yo soy japonés.
私 (男性) は日本人です。


Yo soy japonésa.
私 (女性) は日本人です。


「1人の~」や「1つの~」の場合、名詞に不定冠詞を付ける

Miguel es una persona responsable.
ミゲルは責任感のある人だ。


Japón es un país muy bonito.
日本はとても美しい国だ。


Es un libro muy interesante.
とても面白い本だ。


「特定の~」の場合、名詞に定冠詞を付ける

Elena es la encargada del asunto.
エレナがその件の担当者だ。


Alfonso es el profesor de español del Sr. Hori.
アルフォンソが堀さんのスペイン語の先生だ。


Son los libros de Juana.
(これらは) フアナの本だ。


※ 上記の del は前置詞 de と定冠詞 el の縮約形。
Sr. には、呼びかけ以外では定冠詞が必要なので、del Sr. Hori となる

会話文

Guillermo: Teresa, él es mi amigo Makoto. Makoto, ella es Teresa.
ギジェルモ: テレサ、友人のまことだよ。まこと、テレサだよ。


Teresa: Hola, Makoto. Encantada. ¿Eres chino?
テレサ:こんにちは、まこと。初めまして。中国人なの?


Makoto: No, soy japonés. Tú eres española, ¿no?
まこと: いや、日本人だよ。君はスペイン人なんでしょう?


Teresa: No, no soy española. Soy argentina.
テレサ: スペイン人じゃないわ。アルゼンチン人なの。


コメント

このブログの人気の投稿

be disappointed の前置詞ガイド:with / at / in / by の使い分けをマスターしよう

使役動詞(make / force / have / get / let / allow)の使い分け

映画「ランボー」で英語の勉強 - 5

「つける」を表す単語(붙이다、달다、켜다)の使い分け(韓国語)

as、because、since、forの使い分け